<< あす国際交流フェアが開かれます | main | 都市計画道路の廃止など決定 >>
国際交流フェアに行ってきました

 きょう2月5日の日曜日、富士市柳島のふじさんめっせに行ってきました。「第24回国際交流フェア(交流フェア)」が開かれ、自分、海野しょうぞうが所属する富士市日中友好協会も参加、ブースを開設したためです。

 

 交流フェアは、富士市も外国人登録者が市人口の2%弱の5000人余を数える中、「国際友好の輪・和を広げよう」と富士市と富士市国際交流協会が協調して毎年、この時期に開催。平成20年までは本市場のフィランセを会場に、平成21年からは新たに誕生した産業交流展示場のふじさんめっせを会場にしています。

 

 多くの国際交流団体がブースを開設。民族衣装での参加もあり、「食べる」「話す」「知る」「遊ぶ」の開催コンセプトを受け止めての企画を市民の皆さんが自然体で楽しみ、そこにはゆったりとした時間が流れていました。


   「食べる」のコーナー(各国のお国自慢の料理が…)


 

   会場には多くの市民が… ステージ前の観客席


 国際交流フェアとあって外車のクラシックカーの展示も…(この
 車、富士市市内の方が所有しているフランスの「シトロエン」、
 1950年製)

 

自分が所属する日中友好協会は、写真パネルをもっての活動紹介をはじめ小物類の中国物産即売、中国茶の無料サービスなど。会合への欠席が多い不真面目会員なのですが一応会員であり、「中国茶、どうですか」の呼び込み役を担ってきました。


 

       日中友好協会のブースです

   

ステージ部門も設けられ、和太鼓の演奏や日本の着物ファッションショー、日本の舞踊をはじめバリやフィリピン、ペルーなどの民族舞踊も披露されました。

その中、田子浦中学校の女子生徒による和太鼓とよさこいのコラボレーション舞踊に感動。地道な練習を重ねての演技の質の高さに加え、衣裳やフォーメーションなどが素晴らしく、「指導者はプロでは…」、そんな思いも…。


 

エコモマイ・フラスタジオ「プーメリア」の歌とフラダンスです


 

      田子浦中学校のステージです

 

ちょっと残念だったのは、手作りの良さが随所に光っていた一方、ステージに演出がなかった点。スポット照明は無理としても装飾看板の一つもあってもいいのではないか、ケチケチするのにも程度がある、なんて思いも。

 

| - | 22:02 | comments(0) | - |
コメント
コメントする









CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT