<< 第30回富士市国際交流フェアに参加しました! | main | 富士西公園の中央を走る新東名側道、ようやく開通するも… >>
「エッ!」と驚く、富士市の市立幼稚園・保育園の削減計画

 富士市は、2月5日から、思わず「エッ!」の感嘆詞が出てしまう『公立教育・保育施設再配置計画(以下、「再配置計画」という。)』のパブリックコメント(意見公募手続き)を開始しました。

 再配置計画としているものの、現在、29園を数える市立の幼稚園と保育園を統廃合や民間委託などによって平成30年度から同39年度までの10年間で16園に削減する、というものです。

 1月19日に2期目の任期がスタートした小長井義正市政が取り組む市立幼稚園・保育園の大変革です。

 

ブログ20180125ナンバー120180125.jpg

ここにアップした新聞記事(静岡新聞)は、1月24日に開かれた市議会文教民生委員会協議会で当局が説明した再配置計画案を伝えるものです

 

 今回の再配置計画は、少子高齢・人口減少社会や、核家族化の進行、女性の社会進出に伴う保護者の就労環境の変化などを背景に、子どもや子育てを取り巻く環境が大きく変化していることへの対応。これに“官から民へ”、その時代の流れも取り込んだものといえそうです。

 

 富士市では、平成27年3月に『富士市子ども・子育て支援事業計画』を策定、平成27年4月には『富士市公共施設マネジメント基本方針』、平成28年9月には『富士市公共施設再編計画』を策定し、市立の幼稚園と保育園の再編の方向性を定めています。

 

 このうち『富士市公共施設再編計画』では、持続可能な都市を概括的な理由に「平成67年度までの40年間で一般公共建築物の延床面積を20%削減する」とし、用途別で市立幼稚園は「今後40年間で約57%」、市立保育園は「今後40年間で約10%」、それぞれ削減を見込むとしていました。

 

 今回の再配置計画は、その削減計画が現実となってきたもので、「ついに来たか」です。

 

 ただ、再配置計画では、「今後の国の制度の動向や、社会・経済情勢等の変化に応じて適時、見直しを図る」としています。

 つまり、「コンクリート化された計画ではない」というわけです。

 

 市民の皆さんから意見を求めるパブリックコメントでは、ウエブサイト(ホームページ)に再配置計画案をアップしています。A4サイズで63ページにも及ぶことから、以下に、6圏域別の再配置計画と、そのまとめのページをアップします。縮小しているため、判読が厳しいかもしれませんが…。

 

ブログ20180205?20180205.jpg

 

ブログ20180205?20180205.jpg

 

ブログ20180205?20180205.jpg

 

ブログ20180205?20180205.jpg

 

ブログ20180205?20180205.jpg

 

ブログ20180205?20180205.jpg

 

ブログ20180205?20180205.jpg

| - | 13:11 | comments(2) | - |
コメント
なぜ、えっと驚くのでしょうか?当然ではないですか? 今泉5-16-26・深澤秀和
| 深澤秀和 | 2018/02/07 11:28 PM |
深澤秀和様
小生のブログにコメントをお寄せ下さり、ありがとう、ございました。
ご指摘の点、小生も、ある程度は理解しています。
しかし、10年間というスパンの短さ、さらには、少子化対策との関連など考察すべき点は多々あり、加えて民間委託ありきの前に公立の使命、例えばサービス産業に従事する方々のための日曜日・祝日開園などの検討も必要であり、性急すぎる点を捉えての「エッ!」です。
多少なりとも、ご理解いただけたら幸いです。
| 海野しょうぞうです | 2018/02/08 1:14 AM |
コメントする









CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT